皆さま こんにちは LUCEのカナイです☆
早速ですが
美容室に行ってシャンプーを勧められた事ありませんか?
大半の方が有りますよね。
そして、結構な割合の方があの時間 嫌いですよね!w
現役バリバリ美容師の僕は毎日シャンプーのお話しをお客様にしています!
この記事の目次
何故に美容師どもはシャンプーをススメてくるんでしょうか?
『美容師のシャンプーオススメタイム』
今日は、そこを僕なりにご説明いたします。
一年のうち美容室に何回行きますか?
LUCEではお客様の来店回数が多いので1年で14回以上来店される方も沢山いらっしゃいます・・・が!
一般的には7~10回くらいの方が多いのではないでしょうか?
ということは一年の内、約355日が家でのケアになるということです!
一年に10回だけの栄養補給では綺麗になっていくことは不可能です。
お家でも髪にシャンプーで栄養を与えて欲しいのです!
ここを押さえておかないと美髪へは遠回りです。
水道水でも髪の毛はダメージを受けます!
髪の毛はお肌と一緒で弱酸性が健康な状態です。(ビ●レでも言ってましたよねw)
しかしながら、水道水は弱アルカリ性。
髪の毛はキューティクルが開き、栄養が流れてしまいます!
更に洗浄成分が必要以上に強く、栄養も入っていないシャンプーを使ってしまうと・・・
頭皮と髪はどんどんと健康状態から遠ざかっていきます。
確実に、そして階段式で綺麗になって欲しい!
美容室に来ていない間の期間で髪が綺麗になっていくことは・・・残念ながら有りません泣
『このシャンプーを使うだけで髪が綺麗になりますよ!!』
↑これも言い過ぎです。それは無いです。
あくまで綺麗にするのはサロンでの施術なんです。
美容室に来ていない期間で如何にして綺麗な状態をキープできるか。
そこにかかってるんです!
そこができると階段式に綺麗になっていきます!
逆を言えば、いつもサロンでトリートメントをしていてもお家でのケアを全くせず、次回来店までに栄養が抜けきってしまうとジグザグと状態は悪化していき、一定ライン以上に綺麗な髪になることはできません。
確実に美くしい髪を手に入れてもらうためには良いシャンプーは必須なんです!
ですので、貴方にシャンプーを勧めている美容師さんは
大切なお客様が
今よりも綺麗になってもらうために
知っている知識を提供している。
そう思っていただいて良いと思います!
(そうであって欲しい・・・)
あくまで決めるのはお客様です!
ですが、良いこと知っているのに、それをお客様にお伝えしないのって・・
【美容師】としては仕事してないですよね?
そう思っていただけると嬉しいです☆
羽曳野市の美容室ルーチェ(LUCE for hair)
大阪府羽曳野市軽里1-3-4
道順動画
定休日
毎週月曜・火曜
TEL予約
ネット予約